ハーブでハッピー! リラックス効果と美味しい料理
36歳/女性/主婦/三人家族(夫・私・娘3歳)/鳥取県米子市在住(横浜市から米子市に転居)
子供を出産して以来、自然でカラダに良いものを摂り入れていこうと意識的に生活するようになりました。
ハーブセラピーを知ったきっかけ
子供を出産してから体調の変化を感じるようになり、なるべく自然の力をかりて自然治癒力を高めていきたいと思いました。子供を通して仲良くなったママさん達からマヌカハニー、お灸、そしてハーブセラピーを教えて頂きました。
ハーブを飾りに使っただけで、娘が「お料理屋さんみたい」と喜んでくれています
出産を機に、西洋薬が全く体質に合わなくなってしまったので、ハーブセラピーは、カラダに優しい方法だと思い、ハーブセラピーを取り入れる生活になってきました。かれこれ3年以上、ハーブセラピーを取り入れた生活をしています。また、最近では、スーパーに行くと無農薬ハーブが手軽に購入できるので、お肉料理やパスタやサラダに料理のアクセントとして使っています。
夫や娘にものすごく好評で、娘は、「お店屋さんのお料理みたい」と言って喜んでいます。そんなこんなで、少しずつハーブを使ったお料理も増えてゆき、栄養やだけでなく、見た目も美しくなり、食生活に彩りを加えられている気がします。
ハーブセラピーを取り入れて痛みが和らぎました
体調が悪いときは、ハーブティーを飲んだり、ハーブ入りの寝具を作って利用したり、これまでなるべく西洋薬に頼らないように努めてきました。ハーブを身体に摂り入れたりハーブの香りをかいだりしていると、個人差があるとは思いますが、私の場合は、体調不良時の数時間後には痛みが和らいだりして嘘のように身体が楽になるようになりました。
また、自然と気持ちが「リラックス状態」になりやすくなったと感じています。娘も夜に咳き込みが激しいときはラベンダーの香りに癒されたりしていましたので、何もしないよりはハーブセラピーが自然療法になっていると感じています。
今後、自分でハーブを育てようと思っています
転勤して落ち着いてきたので、最近、プランターに花を植えて育てるようになりました。娘が花を育てることが大好きなので、ハーブも育てていきたいなと思っています。今までは、購入したハーブばかりを使ってきたので、自分で育てたハーブでお料理したりお茶を作ったりしたら、もっと香りも豊かで新鮮なものを使用できて、一段とハーブの良さを体感できるのではないかと思っています。
今後、実母や幼稚園で知り合ったママ友達や長年の親友など身近な人たちにハーブの良さを伝えたいです。美の意識が高い女性は割と興味を持ってくれる人が多いので、おすすめしたり、一緒にハーブを楽しんだり、学んだりできたらいいなと思っています。ランチをしたりカフェをすると、実は、身近なところで様々なハーブが使われているので、そういうときに話題の一つとして自然とお話しできたら嬉しいなと思います。
ハーブ関連では様々な商品が存在していて、女性向けのものが数多くあるので、今後は、贈り物にハーブ関連のものを積極的に選択したいと思っています。こちらに引っ越してきて、島根県や鳥取県にはハーブ園がたくさんあることを知り、今後、家族でハーブガーデンに足を運んで豊かな香りに癒されたり、理解を深めたいと思っています。ハーブの魅力を知り、共感してくれる方が一人でも多くなれば嬉しいです。
今夜もハーブティーを飲んでから眠りにつきます☆