SmileGarden

SmileGarden|初心者さんにも【簡単】【気軽】にガーデニングを楽しんでもらいたい〜 | 【花セラピー】【ハーブセラピー】の効果とは!?

地植えの恐怖!ペパーミントテロ!トマト爆弾!

41歳/女性/山梨県在住/看護師(現在、育児休暇中)
家族構成は、私、夫、高校生の娘が二人、三女が生後四ヶ月、私の母の6人家族です。15年ぶりの赤ちゃんの子育てに奮闘中です。

贅沢なお庭環境で色々育ててみました

75坪の土地に家を建てました。畳二畳分は畑スペースとしてレンガで区切ってあります。ですが、庭全体ガーデニングは可能です。家の周りに木の柵があり、ハンギングも出来る環境です。南向きの家なので家の前の庭部分はとても日当たり良好です。東側にも畑と庭部分があり朝から昼過ぎによく日光が当たります。

その前に木の大きなラティスを目隠し出来るように設置してあります。そこにもハンキングしてガーデニング可能です。家を建てたはじめの頃、初心者なのに嬉しくて、思いつくものを思いつくまま植えてしまいました。花は増えるペチュニアやスミレ、朝顔などを植えました。食べられるものを中心にしたいと思い、レタスや春菊などの葉物、ラディッシュ、ミニ大根、シソ、ペパーミントなどを植えました。

恐怖すら感じたペパーミントとミニトマト 〜ミントテロとトマト爆弾〜

まず大失敗したのが、ペパーミントの地植えです。噂には聞いていましたが、恐ろしいほど増えて増えて大変でした。毎週狂ったように刈っていました。しかし、全く無くならない。見兼ねた知り合いが鉢植えに移してくれてやっと落ち着きました。夏になると本当に増えて増えて恐ろしかったです。匂いも苦手になってしまうほどでした。

そのあとはミニトマトを植えました。始めは本にあるように、摘芯して大きくならないように摘んでましたが、手入れが追いつかず途中から摘心を怠ってしまった結果、恐ろしいほど育ち、食べきれないくらいのトマトがなって、家族の者たちは飽きて誰も食べなくなってしまいました。こちらは、勿体無いのでご近所さんにもらってもらうなどして、なるべく廃棄が出ないように努めました。

盛んに育てば良いってわけじゃない!知識を持って取り組むべき!

しっかり知識を持って自己流でやり過ぎない事だと思いました。結果、失敗して伸びすぎた葉や茎の処理に追われました。大きく育った分、量も多くゴミ捨ても大変でその時はガーデニングが嫌になってしまいました。自分のやれる範囲で身の丈にあった栽培のみにすることも重要だと感じました。ちょっと欲張りすぎでしまいました。

地植えにするとあんなに大変になると思わなかったので植物の特性もしっかり勉強してから行うべきだと分かりました。これからは、詳しい知人に頼って教えてもらtたり、本やネットを使って調べてからはじめようと思います。

今は地植えでそこら中に植えてしまっているので、もっと可愛らしいガーデンファニチャーなどを購入してお洒落に庭を演出しながら、プランターなどもうまく使って庭全体を整理したいと思っています。お花の色合いや季節での変化を考えて植えたいと思います。せっかく広くて日当たりの良いお庭があるのだから、一年中植物が楽しめるお庭が造れるようになりたいです。

カテゴリー

サイトマップ

管理人

管理人のゆり子です。趣味はガーデニングです。どうぞよろしくお願いします。

案内人

妖精のティンクよ。サイト内を自由に飛び回っているわ☆ あなたに会えるかしら〜♪

妖精のミントです。サイト内をヒラヒラお散歩しているよ♪ 私を探してみてね♪

SmileGarden

Copyright© SmileGarden , 2023 All Rights Reserved.